セミナー/講座
2022.10.25
昼セミ
日本編/和魂洋才亜力の経営
社員に「なぜ」を伝えていますか
アーカイブ配信
詳細
忙しい職場だと、先輩社員たちも余裕がなかったり殺気立っていたり。そこへ(あまり要領のよくない)新人が入ってくると、火に油を注ぐようなもの…。
「今度の新人、またルールを守らず、こんなことをやっていた。ちょっとウチの職場には合わないんじゃないですか」みたいな突き上げも入る。
・なかなかいい新人が入ってこない。
・入ってきた若手が辞めがち、根性がない。
・何度も注意しているのに、いまだに直らない。
こんな悩みを持つ上司の皆さんに聞いてみてほしい回です。
<目次>
00:28 コミュニケーションのストレスが増えている
02:51 ある経営者の述懐〜若いアルバイトさんの話
09:06 "なぜ"の大切さ
10:40 DACの場合:なぜ月曜の遅刻はダメなのか
13:30 DACの場合:なぜフォントの不統一はダメなのか
15:05 "なぜ"は四観点から:自分・チーム・お客様・社会
17:11 "ルールだから”は上司の自殺行為
20:01 今日のひと言
<関連動画>
部下から経営者への本音
https://youtu.be/hVpIqVmQTV8
リーダーシップが弱い会社の末路
https://youtu.be/Wqd2F26BoD0
こんな方におすすめ
セミナー/講座概要
開催日
2022年9月7日(水)
会場
オンライン(Zoom)
※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
料金
無料
お問い合わせ
こちらに必要事項をご入力のうえ、お問い合わせください。
申込方法
下記の「お申し込みはこちら」のフォームから、お申し込みください。