セミナー/講座
2022.10.25
昼セミ
中国編/変化への適応さもなくば健全な撤退
中国新任者はここで値踏みされている!
アーカイブ配信
詳細
これから赴任する駐在予定者さん、赴任して間もない駐在員さん向けの話。
日本でも「上司は部下を理解するのに3年かかるが、部下は上司を3日で見抜く」という言葉があるように、部下が上司を見る目は鋭く、またシビアです。
とくに中国では、新しい駐在員を見極めるべく、現地社員たちがいろいろなチェックを仕掛けてきます。
今回は、少なくともこういうところに気をつけましょう、というポイントを紹介します。ただ、これらを押さえておけば後は大丈夫、という話ではないので要注意。
<目次>
00:39 現地の目
02:19 厄介な人たち
03:38 頼りになる人たち
05:27 日和見な人たち
05:46 現地の人たちが決めるもの
08:54 どこを見られているか:職場で
13:52 どこを見られているか:職場外で
16:55 今日のひと言
<関連動画>
中国駐在で伸びる人、ダメになる人
https://youtu.be/8td0w8us6Uc
コロナ時代の新任者の皆さんへ…1年目の過ごし方
https://youtu.be/4YZGIScI0gI
赴任準備・新任の皆さんへ
https://youtu.be/-J-wlC9u1XY
中国語がまったくダメな赴任予定者へのエール
https://youtu.be/5J-ZWHptTC4
こんな方におすすめ
セミナー/講座概要
開催日
2022年9月28日(水)
会場
オンライン(Zoom)
※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
料金
無料
お問い合わせ
こちらに必要事項をご入力のうえ、お問い合わせください。
申込方法
下記の「お申し込みはこちら」のフォームから、お申し込みください。