セミナー/講座

2022.10.25
昼セミ
中国編/中国の組織づくり編

組織改革: 昇篇 人事制度の威力…実例から

詳細

中国編では組織改革の3ステップについての話を進めています。正篇(器を正し、問題社員を撲滅する)は多くの方から共感や反響をいただきましたが、昇篇・承篇は、たぶん反応が薄くなると想定しています。

それは、きっと現実味が乏しいから。

すでに正篇の段階をクリアしている長期政権の経営者は、私のセミナーなどに出ず、組織づくりに邁進しているはずです。短任期の経営者は、正篇をクリアしたころには帰任時期で、これから昇篇に取り組むという方は限られるでしょう。

つまり、セミナーを聞いていただいている多くの皆さんは、これから正篇に取りかかるところであり、すでに昇篇の入口まで来ている方はほとんどいない。だから、目の前の現実をスキップして昇篇・承篇の話を聞いても、ピンと来ないと思います。

ただ、限られた任期であることを考えると、正篇を終えてから昇篇のことを考えていては遅い。昇篇・承篇までの全体像をイメージしながら、正篇のスピード・完了時期を決める必要があります。

ということで、昇篇・承篇までまず話を進めます。録画公開していくので、必要になったら見返していただけますし。

今回は昇篇の鍵である「活きた人事制度」の話。実際に人事制度を活用した企業で、どんな変化がどんなスピードで生じたか、実例をご紹介したいと思います。

こんな方におすすめ

    セミナー/講座概要

    開催日
    2020年10月28日(水)
    会場
    オンライン(Zoom)
    ※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
    料金
    無料
    お問い合わせ
    こちらに必要事項をご入力のうえ、お問い合わせください。
    申込方法
    下記の「お申し込みはこちら」のフォームから、お申し込みください。