セミナー/講座
2022.10.25
昼セミ
中国編/中国の組織づくり編
組織改革: 正篇 就業規則を竹光にしない
アーカイブ配信
詳細
就業規則が重要な役割を果たすのは「正篇」の方ですが、正篇の過去回では就業規則について軽めに触れました。しかし就業規則についてはご質問いただくことが多く、昨今の実務相談で焦点になることも多いため、改めて昇篇で言及することにしました。
就業規則と人事制度は、経営者が組織を成長させる上での両輪であり、守りと攻めの要です。順序で言えば、まず正篇で就業規則が不可欠であり、昇篇で人事制度が必要になります。
正篇を過ぎたら就業規則は不要かというと、そうではありません。順調に組織が成長していけば、就業規則に基づいて何らかの対処を行う機会は減りますが、抑止力として磨いておく必要はあります(犯罪が減ったら警察は不要か、という話と同じです)。
今回は、就業規則が本来の機能を果たすためのポイントを整理して共有したいと思います。
こんな方におすすめ
セミナー/講座概要
開催日
2020年11月11日(水)
会場
オンライン(Zoom)
※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
料金
無料
お問い合わせ
こちらに必要事項をご入力のうえ、お問い合わせください。
申込方法
下記の「お申し込みはこちら」のフォームから、お申し込みください。