セミナー/講座

2022.10.25
昼セミ
中国編/中国の組織づくり編

組織改革ー昇篇 中国で通用する人事制度とは

詳細

これまでアジア編では「日本的な人事制度の課題」という角度から何回か人事制度について取り上げました。

関連する過去回はこちら
□「日本の人事制度は社員を成長させない」
・YouTube:https://www.daocrew.com/youtube/200722
・WeChat :https://www.daocrew.com/wechat/video/200722

□「社員を成長させる/させない人事制度 評価の話」
・YouTube:https://www.daocrew.com/youtube/200819
・WeChat :https://www.daocrew.com/wechat/video/200819

□「社員を成長させる/させない人事制度 評価の要点」
・YouTube:https://www.daocrew.com/youtube/200902
・WeChat :https://www.daocrew.com/wechat/video/200902

□「組織改革: 昇篇 人事制度の威力…実例から」
・YouTube:https://www.daocrew.com/youtube/201028
・WeChat :https://www.daocrew.com/wechat/video/201028

ただ、人事制度の話は、方向性・全体像から評価・処遇・役職登用・育成などの各論まで含めると、とても大きな領域であり、ミニセミナー数回で議論を尽くすようなテーマではありません。

実際、皆さんからも総論・各論たくさんの質問・意見・異論をいただきました。

個別に「点」でお答えするより、継続的に人事制度をテーマとして「線」「面」「立体」で捉えつつ、それに沿って議論やコメントを進めていくのが効果的かもしれないと思っています。


過去回は日本側向けの問題提起が中心でしたが、実際には中国現法の責任者の方々から多くの反応をいただきました。ちょうど中国編は人事制度が主役になる改革の話。中国の組織管理でこれから必要な人事制度のあり方について考えてみたいと思います。

こんな方におすすめ

    セミナー/講座概要

    開催日
    2020年11月25日(水)
    会場
    オンライン(Zoom)
    ※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
    料金
    無料
    お問い合わせ
    こちらに必要事項をご入力のうえ、お問い合わせください。
    申込方法
    下記の「お申し込みはこちら」のフォームから、お申し込みください。