セミナー/講座
2022.10.25
昼セミ
中国編/中国の組織づくり編
組織改革: 昇篇 地に足のついた評価制度
アーカイブ配信
詳細
現在、現地で指揮をとられている皆さんのせいではないと思いますが(せいの場合もあるかもしれませんが…)、人事制度の制改定について相談を受ける際、現行制度を拝見して感じることがあります。
それは「人事制度があるから運用している」「人事制度とはこういうものだという前知識や経験があるから、それを採用した」「専門家が推奨するシステムだから採用した」ということ。
これは、チームスポーツでいえば「フォーメーションやシステムがあるから運用している」「フォーメーションとはこういうものだという前知識や経験があるから、それを採用している」「専門家が推奨するシステムだから採用した」のと同じ。
監督やヘッドコーチがこんなことをやっていたら、「これはダメだな」と思いますよね。実は同じような事態に陥っているケースは少なくありません。
こういう前知識や過去の経験をいったんリセットして、ゼロベースであるべき制度を考えないと、議論しても本質を突き詰めることができません。
シンプルに、地に足のついた評価制度を考えてみましょう。
こんな方におすすめ
セミナー/講座概要
開催日
2021年1月27日(水)
会場
オンライン(Zoom)
※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
料金
無料
お問い合わせ
こちらに必要事項をご入力のうえ、お問い合わせください。
申込方法
下記の「お申し込みはこちら」のフォームから、お申し込みください。