セミナー/講座
2022.10.25
昼セミ
中国編/変化への適応さもなくば健全な撤退
赴任準備・新任の皆さんへ
アーカイブ配信
詳細
今年も多くの新任者が中国へ渡るでしょう。いろいろ不安や気になることもあると思います。
日本では、新学年や新職場を迎える4月〜5月に心身の調子を崩す人が多いです。駐在員にとっても最初の数か月はいろいろなハードル(落とし穴や地雷も)が待っています。
20年近く、新任者の様子を見守ってきた立場から、最初の不安定な時期を乗り切るポイントをお伝えしたいと思います。新任者の方は毎年出てきますので、過去にお伝えした内容も繰り返しお伝えしていきたいと思います。
<目次>
01:43 今日の前フリ:イキる
01:55 段階別ひと言助言
02:07 駐在員にとって最大のネックは
03:01 駐在3年の計:順応・掌握→挑戦・変革→定着・継承
04:26 赴任3か月の目標は“コケないこと”
05:18 赴任前のポイント
10:40 孫子勒兵/曹操の焚信/国の滅び方
11:06 隔離中のポイント
14:48 外とつながる/赴任前の補填
15:18 着任後のポイント
15:54 イキらない/自分から話す/裏を取る
17:00 リモート赴任のポイント
17:46 人事制度/Output主義
19:26 今日のひと言
こんな方におすすめ
セミナー/講座概要
開催日
2022年1月26日(水)
会場
オンライン(Zoom)
※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
料金
無料
お問い合わせ
こちらに必要事項をご入力のうえ、お問い合わせください。
申込方法
下記の「お申し込みはこちら」のフォームから、お申し込みください。