セミナー/講座
2022.10.25
昼セミ
日本編/アジア時代のリーダーとチーム編
日本の人事制度は社員を成長させない
アーカイブ配信
詳細
アジア時代編だけでなく中国編に関心のある方にも聞いていただきたいテーマです。辛口ですが。
私は日本で経営コンサルタントをしていたころ、正直言って人事制度の話が嫌いでした。
隣の島が人事制度のチームで、たまにプロジェクトに加わることもありましたが、賃金カーブの試算を延々と続けたり、経営者向けの分厚い説明資料をカラフルにつくったり。人件費管理のためにExcelとPowerPointのチマチマとした作業を延々とやっているという感じしか持てなかったのです(←当時の生意気な若造の印象)。
中国で自分が経営者として社員と向き合うようになり、また現地の組織づくりに本気で取り組むようになり、初めて人事制度のことをゼロから学び直しました。その効果・影響力もよく分かりました。
そうなってから戦うことになった相手が、日本の人事制度でした。もちろん、日本でも各社画一な制度ではありませんが、一般的に用いられる考え方や仕組みは、「日本流」とでもいうべき共通性があります。
なぜ戦うことになったのか。何が問題なのか。問題提起として皆さんに投げかけてみたいと思います。
こんな方におすすめ
セミナー/講座概要
開催日
2020年7月22日(水)
会場
オンライン(Zoom)
※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
料金
無料
お問い合わせ
こちらに必要事項をご入力のうえ、お問い合わせください。
申込方法
下記の「お申し込みはこちら」のフォームから、お申し込みください。