セミナー/講座
2022.10.25
昼セミ
日本編/和魂洋才亜力の経営
なんとなく熱が入らないときの働き方
アーカイブ配信
詳細
日本の世相を見ていると、ようやくコロナが最重要のテーマ・行動規範ではなくなり、暖かい季節の到来とも相まって軽い解放感があります。同時に、長く続いたコロナ疲れ・反動が出ているようにも感じます。
コロナモードの終わりかけ→ウクライナ問題→物価上昇と、解放感に至る前に暗い影を落とす材料が現れたこともあるでしょう。
さて、今回はそんな中、なんとなく熱が入らないときの働き方。
私はプロと上手な素人の差は「状態が悪いときのレベル」にあると考えています。ゴルフでもボウリングでも、絶好調のときのスコアってプロでも素人でも大差ありません。でも絶不調時は差が出ますよね。
仕事人も、熱が入らないとき、状態がいまいちのときに差が大きくなるのかなと思います。
<目次>
00:11 私の新人時代
09:58 熱の入らない日々のしのぎ方
15:49 北極星を眺める
18:15 今日のひと言
こんな方におすすめ
セミナー/講座概要
開催日
2022年6月15日(水)
会場
オンライン(Zoom)
※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
※お申し込みいただいた方にURLをお送りします。
料金
無料
お問い合わせ
こちらに必要事項をご入力のうえ、お問い合わせください。
申込方法
下記の「お申し込みはこちら」のフォームから、お申し込みください。