セミナー/講座
2022.12.22
昼セミ
日本編/和魂洋才亜力の経営
事業に「金継ぎ」で新たな息吹を
アーカイブ配信
詳細
先日、長野にお邪魔した際、地元の民芸館のあり方について議論する場に参加させてもらいました。
「収蔵しておくだけでは意味がない。とくに民芸品は使われてこそ価値のあるものなんだから、どんどん地元で触れてもらう機会を作っていこう」という議論をする中で、当然「落としたらどうしよう」「割っちゃったらマズいんじゃないか」という心配も出てきました。
ここで出てきたのが「割れたら金継ぎすればいい」という発想。考えれば考えるほど、これは素敵な対策だなと思いました。同時に、これって陶器だけじゃなく、いろいろなことに広げられる考え方だ!と気づきました。
新生昼セミの第一弾は、いま私が気に入っている「金継ぎ」のアイディアを皆さんにぶつけたいと思います。
こんな方におすすめ
- 事業を営む経営者・起業家、その予備軍
- 仕事や事業の「意義」を考える硬派な仕事人
- 自社/自分を超える社会的課題に関心のある方
セミナー/講座概要
開催日
2023年1月4日(水) 中国時間10:30~(日本時間11:30~)
料金
無料
お問い合わせ
こちらに必要事項をご入力のうえ、お問い合わせください。
申込方法
お申し込みは不要です。公開時刻になりましたら、このページで直接ご覧いただけます。