今回の会員限定セミナーは、実務の頭痛ポイントの一つ、 「医療期の管理」です。 例えば… ・病気休暇と医療期の関係がよく分からない ・長期病休者が多く…
今回のオンライン説明会は、とうとう人事制度を取り上げます。 説明会を始めた当初から、人事制度は大きなテーマの一つでした。ただ、意図的に先送りしてきました。…
AREC(一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター)による「未来創生GX推進事業」の一環として、小島が講師を務める実践プログラムが起動します! 中…
正直に告白しますが、10年ほど前まで、私は中国における複数拠点の統合管理に否定的でした。 理由は「エリア・社歴・業種業態・規模などが違えば、管理のあり方や重点…
昔から「エースに敗戦処理をさせるな」と言います。また「トップとNo.2の距離は、No.2と新人の距離より大きい」とも言います。 トップや部門経営者であるべ…
中国拠点の「現実を動かす」を志とした会員限定LIVE。 今回のテーマは「人事制度の制限を破れ!」 現地で人事制度を運用していて「中国ではできません」「法…
中国・ASEANのビジネス情報を発信するチェイス・ネクスト主催セミナーに小島が登壇! 大きな事業環境の変化を受け、中国事業で業績を確保する難度はどんどん上…
DAC DOCKは「不正や問題社員とのモグラ叩きの戦いを卒業できるか」から発想した中国事業向けのプログラム。ちょっと大げさに言えば「DAC史上もっとも意義ある発…
中国の事業環境や業績の変化を受けて、右肩上がりの前提で事業計画を組む時代ではなくなりました。 低成長またはマイナス成長を前提に、事業方針や計画を立てる必要…
Dao and Crewの会員のみ対象の「会員限定LIVE」。2025年最初の回です。 今年はより実務に寄せて、「実務上のよくあるQ」と「小島のA」の形式…
中国で事業経営していると、トラブルはつきものです。むしろトラブルのない日常はないと言ってもいいかもしれません。 そして、日本の常識が通じないトラブルが多い…
先日、会員限定ライブでご紹介した二つの新サ一ビス。お問い合わせ多数につき、どなたでもご参加いただける公開説明会を開催します! 駐在員SOS窓口/内部通報窓…